ハッシュタグ「#圏央道」が付けられているもの

2017年2月26日に圏央道茨城県区間が全線開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

圏央道茨城県区間が全線開通…外環道は対距離制料金へ移行 2017年2月26日 | レスポンス(Response.jp)

NEXCO東日本は、圏央道 茨城県区間の工事が進み、2017年2月26日に全線開通すると発表した。
 
開通するのは境古河IC(茨城県猿島郡境町)~つくば中央IC(茨城県つくば市)の28.5km。車線数は暫定2車線で、区間内の坂東ICと常総ICもあわせて開通。今回の開通により、東名高速、中央道、関越道、東北道、常磐道、東関東道の6つの放射道路が圏央道に接続。

今年度中に間に合いましたね。 来年のGWは茨城県が賑わうかも?

圏央道、東北道より東側へ延伸 久喜白岡JCT~境古河IC間が3月29日に開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

東北道とつながる圏央道 久喜白岡JCT~境古河IC間が3月29日に開通 - Car Watch

2月13日、国土交通省とNEXCO東日本(東日本高速道路)は、圏央道のうち久喜白岡JCT(ジャンクション、埼玉県久喜市下早見)~境古河IC(インター、茨城県猿島郡境町西泉田)間の19.6kmを3月29日に開業すると発表した。車線数は暫定2車線、幸手IC、五霞IC、境古河ICの3つのICが開通し、接続する道路は惣新田幸手線、新4号バイパス、国道354号バイパスとなる。(中略)
 
圏央道は、首都圏3環状道路の1つで、境古河IC~つくば中央IC間(平成27年度中に開業予定)や白岡菖蒲IC~桶川北本IC間(平成27年度中に開業予定)などの工事が進められており、平成27年度中には藤沢IC~釜利谷JCT間を除くほぼ全線が開通予定。

早く関越道-東北道-常磐道が圏央道で繋がるといいなぁ。

圏央道 寒川北IC~海老名JCT間を3月8日開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

国交省、東名高速とつながる圏央道 寒川北IC~海老名JCT間を3月8日開通 - Car Watch

国土交通省 関東地方整備局は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の寒川北IC(インターチェンジ)~海老名JCT(ジャンクション)間が3月8日に開通すると発表した。この開通によってさがみ縦貫道路が全線開通し、既存の開通区間によって北側の関越道から新湘南バイパスまでが接続される。

これで江ノ島・鎌倉に行くのが格段に楽になりますね。
藤沢I.C.から横浜湘南道路を経由して横横につながると更に便利になるんですが。

圏央道 神崎IC~大栄JCT間の開通を5月に延期

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

国土交通省、東関道直結となる圏央道 神崎IC~大栄JCT間の開通を5月までに延期 - Car Watch

国土交通省関東地方整備局は、NEXCO東日本(東日本高速道路)と共同で事業を進めている圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の神崎IC(インターチェンジ)~大栄JCT(ジャンクション)間(10.0km)の開通予定を、2014年度末から2015年5月までに変更した。

舗装しようとして盛土が凹むことが分かったのかな?
GWに間に合うといいけど、難しそうだね。

もしかして圏央道開通効果?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

圏央道さがみ縦貫が開通し最初の平日、2種類の「もしかして?」の声 | レスポンス

また、橋本駅ちかくに店舗を構える不動産店のスタッフは、「津久井街道も国道16号も朝夕はものすごく渋滞するが、今朝は混みあう感じはしなかった」と話す。橋本駅付近は、国道16号(東京環状)、津久井湖方面へと延びる国道413号(津久井街道)、平塚・茅ヶ崎海岸へと続く国道129号が交わる要衝となっている。
 
開通初日、国道16号・413号で相模原ICへ向かうさい、路線バスや大型貨物トラック、一般車が連なる渋滞にあい、橋本駅エリアを抜けるだけで30分以上かかった。「これからはこの付近も渋滞が減ればいいが」と前出のスタッフは期待を込めた。
 
国土交通省関東地方整備局相武国道事務所は、圏央道のほか、橋本駅周辺や八王子南バイパス(約9.6km、設計速度60km/h)の整備も行っている。こうした事業中区間が完成すれば、さらに渋滞緩和や輸送コスト低減、所要時間短縮などが実現すると期待される。

橋本五差路が立体化されて、渋滞ポイントは元橋本交差点から橋本駅南入口交差点までの間になってますが、あの渋滞が緩和されたら嬉しいですね。

圏央道、ついに東名と接続

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

国交省とNEXCO中日本、ついに完成した圏央道 相模原愛川IC~高尾山IC間で開通式 / 「自動運転車両」「燃料電池自動車」が東名~関越ネットワークの開通式でパレード走行 - Car Watch

国土交通省とNEXCO中日本(中日本高速道路)は6月28日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の相模原愛川IC(インターチェンジ)~高尾山IC間の開通に先立って開通式を開催した。同日15時から同区間が開通することにより、関越道の鶴ヶ島JCT(ジャンクション)から東名高速 海老名JCTまでが1本の道路で結ばれることになる。
 
式典では、まず主催者を代表して国道交通大臣 太田昭宏氏があいさつをする予定であったが、急きょ入った海外出張のため、国土交通省道路局 局長の徳山日出男氏が大臣からのメッセージを代読した。太田大臣は「圏央道は首都圏の慢性的渋滞を解消する道路で、現在6割が開通している。本日は東名高速・中央道・関越道がつながる重要な節目となるが、再来年には東北道、つくば、成田空港ともつながり、首都圏を支えるネットワークの1つとして重要な役割を担う。道路はしっかり繋ぐことが大事。1日も早い圏央道の完成に向けて努力していきたい」と表明し、圏央道の早期完成に向けて関係各者に協力を求めた。

よかったですね。 早く東北道とも接続できればいいんですが。

圏央道、稲敷IC~神崎ICが開通してた

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

圏央道の茨城県稲敷IC~神崎ICが平成26年4月12日に開通します!/千葉県

国土交通省と東日本高速道路株式会社により整備が進められてきた首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の茨城県稲敷IC~神崎IC間(10.6km)が平成26年4月12日(土曜日)15時に開通しました。
  
今回の圏央道(稲敷IC~神崎IC)が開通したことにより、茨城県と千葉県が繋がりました。
また、圏央道が順次開通することにより、広域ネットワークが形成され、郊外から都心部への交通を分散導入し、都心の交通混雑の緩和、災害時の道路ネットワークの強化などが期待されます。

昨日、湘南に行くのに圏央道を使って行ってみました。

圏央道、相模原愛川IC~高尾山IC間が6月28日に開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

圏央道、相模原愛川IC~高尾山IC間が6月28日に開通 / 東名高速、中央道、関越道が南北にネットワークを形成 - Car Watch

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の相模原愛川IC(インターチェンジ)~高尾山IC間を6月28日に開通すると発表した。(中略)
 
相模原愛川IC~高尾山IC間の14.8kmが開通することで、東名高速の海老名JCT(ジャンクション)から中央道の八王子JCTを経由し、関越道の鶴ヶ島JCTまでが1本の道路で連結され、首都圏から放射状に各地に伸びる3本の自動車専用道路が圏央道によって相互ネットワークを構築することになる。また、圏央道自体は鶴ヶ島JCTよりさらに北側の桶川北本ICまでが開通済みとなっている。

東名はあまり使うことがないのですが、富士吉田~御殿場経由よりも早く行けるかな?
東北道や常磐道とも早く繋がるといいですね。

圏央道 東金JCT~木更津東IC間 42.9kmが4月27日に開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

NEXCO東日本、圏央道 東金JCT~木更津東IC間を4月27日に開通 / 千葉東金道の一部区間は圏央道に名称変更 -Car Watch

圏央道は、首都圏の道路交通の円滑化、沿線都市間の連絡強化等を目的とした総延長約300kmの環状の自動車専用道路。現在までに約110kmが開通しており、新たに東金JCT~木更津東IC間の延長42.9kmが開通する。(中略)
 
今回の開通により、東関東道やアクアライン・館山道・千葉東金道路ルートに加え、成田空港エリアと羽田空港エリアを結ぶ新たなルートが形成されるとともに、通過交通の抑制・分散導入効果や災害時の道路ネットワークの強化、観光の支援、医療圏域の拡大などが期待されている。
 
なお、東金JCT~木更津東IC間の開通に合わせて、千葉東金道路の一部区間(東金JCT~松尾横芝IC間)の道路名称を圏央道に変更するとしている。

神奈川県から九十九里に行くには、湾岸道路を通って行くのと、アクアラインを通るのと、どちらがいいんだろうね?

圏央道 海老名IC~相模原愛川ICが3月30日開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

圏央道 海老名IC~相模原愛川ICが3月30日、茅ヶ崎JCT~寒川北ICが4月14日開通 / 2013年度(平成25年度)には、東名高速と中央道を接続 -Car Watch

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 海老名IC(インターチェンジ)~相模原愛川IC間を3月30日15時、茅ヶ崎JCT(ジャンクション)~寒川北IC間を4月14日15時に開通すると発表した。(中略)
 
海老名IC~相模原愛川IC間10.1kmは、2010年2月に開通した海老名JCT~海老名ICからの延長道路となり、東名高速道路から一般道を用いずに相模原市までアクセス可能となる。
 
茅ヶ崎JCT~寒川北IC間5.1kmは、新湘南バイパスと接続し、並行して走る国道129号の渋滞緩和が期待されている。
 
相模原愛川IC~高尾山IC間の開通は2013年度(平成25年度)とされており、この区間が開通すると東名高速と中央自動車道が結ばれることになる。

埼玉県が東北道との接続でモタモタしている間に、東京・神奈川・茨城が猛然と工事を進めていますね。

圏央道で東名まで一気に行けるようになると、埼玉から伊豆・箱根方面へのアクセスがラクになるなぁ。

来春開通の圏央道 東金市~木更津市間のIC名が決定

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

NEXCO東日本、来春開通の圏央道 東金市~木更津市間のIC名を決定 - Car Watch

NEXCO東日本(東日本高速道路)は12月3日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 東金市~木更津市間のIC(インターチェンジ)などの名称を決定した。
 
圏央道 東金市~木更津市間は、2013年3月末(平成24年度)開通を目指して工事が進んでいる区間で、この区間の開通により千葉東金道路と東京湾アクアラインおよび館山道が連絡されることになる。

圏央道がこれだけいっぺんに開通するのは久しぶりですね。
埼玉からだと、あまり利用する機会はないかもしれませんが。

圏央道 高尾山IC~八王子JCTが開通してました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

Car Watch 圏央道 高尾山IC~八王子JCT開通式を開催

3月25日15時、圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 高尾山IC(インターチェンジ)~八王子JCT(ジャンクション)間(2km)が開通した。これにより、中央自動車道 八王子JCTから南に抜けることが可能になり、高尾山の近くで国道20号に接続することができるようになった。(中略)
 
実際、今回の開通距離は約2kmと短いものだが、中央道 八王子JCT付近は慢性的に渋滞する個所として知られているため、渋滞の軽減への期待がかかる。高尾山ICは、国道20号の八王子南バイパス分岐近くに設けられ、観光名所として知られる高尾山に近いほか、八王子南バイパス経由での町田方面へのアクセスがしやすくなる。そのほか、中央道 八王子ICが接続する国道16号の渋滞軽減にも効果があるだろう。
 
高尾山IC以南は、東名高速と接続する海老名JCT~海老名IC間がすでに開通しており、海老名IC~相模原IC間(2012年度開通予定)、相模原IC~高尾山IC間(2013年度開通予定)の完成によって、中央道と東名高速が圏央道で接続されることになる。

新東名の方がすっかりニュースになってしまって、知らないうちに高尾山ICが開通してました。
古新聞ですが記録として。

圏央道、高尾山IC~海老名JCT間の開通時期を2013年度に見直し

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

Car Watch NEXCO中日本、圏央道(仮称)西久保JCT~高尾山IC間の開通時期を見直し

NEXCO中日本(中日本高速道路)は8月5日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 西久保JCT(ジャンクション)~高尾山IC(インターチェンジ間の開通に向けた見通しを見直し、発表した。
 
(仮称)相模原IC~高尾山ICの用地進捗率は約96%。これまでの開通目標である2012年度から開通年度の検討が必要になっていたとし、本線のみ先行して供用開始することで、本線の開通目標を2013年度、(仮称)城山ICの開通目標を2014年度に見直した。
 
海老名IC~(仮称)海老名JCTでは、用地進捗率は約99%であり、2012年度の開通予定に変更はない。これらにより、東名高速と中央自動車道を結ぶ区間の全通時期は2013年度となる。

城山ICのオープンは14年度にずれ込むものの、高尾山IC~海老名JCTは13年度に開通する予定なんですね。
でも2年前と同様に、来年には「やっぱり14年度になりました」というプレスリリースが出ていそうですが。

圏央道と国道20号との接続は「高尾山IC」に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

Car Watch NEXCO中日本、圏央道に「高尾山IC」

NEXCO中日本(中日本高速道路)は7月8日、2011年度開通予定の圏央道のインターチェンジ(IC)名称を、「高尾山IC」とすると発表した。
 
これまで「八王子南IC」と呼ばれてきたが、正式名称は高尾山ICとなる。高尾山ICは、中央自動車道と圏央道が接続する八王子ジャンクション(JCT)の南、2.2kmに設けられ、国道20号線に接続する。
 
高尾山ICから南へ城山IC、相模原IC、圏央厚木IC・JCT、海老名IC、海老名JCTを経て東名高速道路に接続するが、高尾山IC~海老名ICの開通目標は2012年となっている。
 
八王子JCT~高尾山ICの詳細な開通日程は明らかにされていない。

高尾山のトンネルはもう開通したんだっけ?
東海道新幹線に乗ったら、厚木で橋脚が立ち並んでいるのが見えました。 早く東名と接続できたらいいですね。

そういえば東北新幹線からも、久喜の辺りで圏央道の橋脚が見えました。

圏央道、初の東北道直結 白岡菖蒲―久喜白岡が開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

asahi.com : 白岡菖蒲―久喜白岡、圏央道の3.3キロが開通 - マイタウン埼玉

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)のうち、埼玉県久喜市と白岡町にまたがる白岡菖蒲(しょうぶ)インターチェンジ(IC)―久喜白岡ジャンクション(JCT)間3.3キロが29日午後3時に開通し、同JCTで東北道とつながった。(中略)
 
圏央道は首都圏の道路交通円滑化を目的に、横浜市と千葉県木更津市を結ぶ計画の環状道路。29日で全約300キロのうち107キロ、埼玉県内では36キロ(62%)が開通したことになるが、用地取得が難航し、全線開通は目標の2015年度から遅れる見通しという。

埼玉県は圏央道に関しては優等生だったんですが、いつの間にか東京都に抜かれてしまいましたね。 ボヤボヤしていると、茨城にも先んじられてしまうかも?

圏央道、桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通目標を2014年度以降に変更

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

ken-o.jpg

Car Watch NEXCO東日本、圏央道 桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通目標を2014年度以降に

NEXCO東日本(東日本高速道路)は11月30日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 桶川北本IC(インターチェンジ)~白岡菖蒲IC間の開通目標が、2014年度以降になる見通しと発表した。 (中略)
 
これまでの予定では、一部区間が検討中となっていたものの、2012年度には東名高速から館山道までが接続されることになっていた。
 
今回見直しが行われた区間は、関越道と東北道を結ぶ区間で、一部用地で取得の見込みがたたない状況であるため開通目標を2012年度(検討中)から2014年度以降に変更した。土地収用法の適用も視野に入れざるを得ない状況であるとしている。

桶川北本ICから桶川ICまでの区間が最大の難関だと思っていましたが、やっぱり用地買収が進んでないのですね。

いっそ大深度地下トンネルでパスしちゃえばいいのに。 R17のバイパスたる上尾道路(こちらも目処が立ってませんが)と接続できれば、R17と接続する桶川ICは要らないんじゃない?

NEXCO東日本、圏央道 川島IC~桶川北本IC間を開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

okegawa_jct.jpg

Car Watch 国交省とNEXCO東日本、圏央道 川島IC~桶川北本IC間を開通

国土交通省 関東地方整備局とNEXCO東日本(東日本高速道路)は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)川島IC(インターチェンジ)~桶川北本IC間5.7kmを3月28日15時に開通した。また、桶川北本ICまでのアクセス道路となる国道17号上尾道路の一部区間2個所(約4.2km、約2.1km)も、暫定2車線で開通した。
 
圏央道は神奈川県、東京都、埼玉県、栃木県、茨城県、千葉県を結ぶ延長約300kmの環状道路として建設が進められている道路。2月27日に東名高速と接続する海老名JCT(ジャンクション)~海老名IC間が開通し、4月24日には常磐自動車道と接続するつくばJCT~つくば中央IC間が開通を予定している。

そういえば、桶川までも開通したんでした。 すっかり忘れてた。
鴻巣の運転免許センターに行くのが、少しラクになりますね。

圏央道 川島IC~桶川北本IC間が3月28日開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

okegawa01.jpg

Car Watch NEXCO東日本、圏央道 川島IC~桶川北本IC間を3月28日開通

NEXCO東日本(東日本高速道路)は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)川島IC(インターチェンジ)~桶川北本IC間5.7kmを3月28日15時に開通する。また、桶川北本ICまでのアクセス道路となる国道17号上尾道路の一部区間2個所(約4.2km、約2.1km)も、暫定2車線で3月27日、28日に開通する。

つか、上尾道路っていつになったら開通するんでしょうかね? 例の大鷹の営巣はどうなったのかしらん?
東北道まではまだまだ遠いね。 最大の難関はR17だな。

「圏央道」海老名JCT~海老名IC 2010年2月27日開通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

71.jpg

Car Watch NEXCO中日本、「圏央道」海老名JCT~海老名ICの開通日を発表

NEXCO中日本(中日本高速道路)は12月21日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)海老名JCT(ジャンクション)~海老名IC(インターチェンジ)の、1.9kmの区間が、2010年2月27日15時に開通すると発表した。(中略)
 
開通する海老名JCTと既存の厚木ICとの距離は約1kmと近接しているため、安全性や渋滞への影響等に配慮し、厚木ICから海老名JCTとの間に圏央道との専用連絡路が整備されている。
 
これにより、東名高速の名古屋方面から、また、小田原厚木道路など厚木IC(料金所)から圏央道を利用する場合には、厚木ICに整備される専用連絡路の入口からでなければ圏央道には入れないので注意が必要だ。

八王子JCTから海老名JCTまで繋がるのは、いつになるんだろうなぁ。 民主党政権になったことで、相当遅れそうな気がします。