ハッシュタグ「#岩手県」が付けられているもの

魹ヶ崎ツーリング(4日目・真湯温泉編)

12:34 7-11を出発してR13を南下する。

DSC08678.jpg

湯沢横手道路(全長29km、2007年開通)と院内道路(全長3km、2016年開通)を繋ぐ横堀道路が建設中。 開通は2025年度らしいが、なんでたった3.7kmの区間を残しておいたんだろうね? 院内道路と一緒に作ればよかったのに。

08:08 R7を少し戻って、「道の駅 ふたつい きみまちの里」の先で県道3号に右折する。

DSC08659.jpg

ぱっと見「県道3号線」には見えないが、なかなかどうして優秀な道で、08:16には合川で県道24号線にぶつかった。
そのまま真っすぐ進んで秋田内陸線の踏切を渡って米内沢へ。

2021年 8月 9日(月)

おはようございます。

現在、朝4時であります。
本来なら熱いコーヒーでも淹れて身体を起こしたいところだが、調理器具は昨夜のうちにバイクに積んである。

20210809_040235.jpg

まだ暗いこんな時間に食べる朝食が握り寿司というのもミスマッチだが、昨夜食べきれなかったのだから仕方ない。
寿司自体は美味かったけど。 手前のひっくり返って白牌みたいになっているのは甘海老だ。

魹ヶ崎ツーリング(3日目・岩泉編)

2021年 8月 8日(日)

おはようございます。

夜中に何度か雨の音で目が覚めた。 長く降り続けることはなかったから、通り雨だったのかもしれない。

DSC08566.jpg

昨日は疲れていたので寝るのが早かったが、おかげで4時に目が覚めた。 5時に起きるつもりだったが、二度寝するのも無駄なので撤収を始める。
雨雲が低すぎるのか、Yahoo!天気のレーダーだと検知できないみたいで、雨が降らないタイミングを見極めることができない。

魹ヶ崎ツーリング(2日目・宮古魚菜市場編)

バイクのところに戻り出発準備をしていたら、バイク乗り風の男性から「魹ヶ崎まで行けますか?」と訊かれた。 ちゃんと準備は整えているようだったので、「入り口は工事していますが、問題なく行けますよ」と答える。
13:28 出発する。

バイクを停めて、メッシュジャケットを脱ぐ。 飲み物が入った 7-11のレジ袋と eTrexを持っていく。

DSC08451.jpg

10:56 ここが魹ヶ崎への遊歩道の入り口だが、アスファルトを打つ工事をしているようだ。

14:51 松島北I.C.で東へ向かうR45と分かれ、R346で北へ向かう。

DSC08358.jpg

10分も走ると田園地帯が広がる。 また青空が広がって暑くなってきた。
天気がいいのは良いことだが、自宅を出てから既に10時間以上経っており疲労感は隠せない。

走行中にスマホの電源が落ちてしまった件。 スクリーンブラケット破損といい、今日は問題ばかり起こるな。

DSC08326.jpg

日向は暑いので、とりあえず木陰にバイクを移動して原因を調査する。
音楽を聞きながらだったので消費電力が多すぎたのか? それとも電源管理モードが省電力ではなく標準だったからだろうか?

2021年 8月 6日(金)

時は来た。

ツーリング前にあまり気負いすぎるのは良い結果を生まない。
これは過去の経験則なのだが、肩に力が入りすぎてしまうと、視野が狭くなって判断を誤ったりロクなことがないのだ。
それでも今回のツーリングに掛ける意気込みは並々ならぬものがあったし、それくらい気合を入れなければ到達できない場所に行こうとしているという自覚があった。

函館ツーリング(最終日)

2017年 8月19日(土)

おはようございます。
何度かトイレに起きたが、起床したのは7時だった。

DSC02476.jpg

夜中のあいだシトシトと降っていた雨は、明け方には上がっていた。 だが霧が深い。
右の建物はトイレ・温水シャワー棟。

函館ツーリング(3日目・灯台巡り編)

ナビに目的地をセットして指示通りに走る。 八戸市街はごちゃごちゃして走りづらいのだけど、埠頭から八戸漁港を経て県道1号線へ。 ナビはいい仕事をしてくれた。

DSC02429.jpg

いかにも漁港っぽい市街地が続くと思っていたら、急に荒涼とした風景に変わって意表を突かれる。

函館ツーリング(3日目・函館朝市編)

2017年 8月18日(金)

おはようございます。

昨日の二度寝のこともあったので、今朝は絶対に寝坊できないというプレッシャーがあった。 もしも寝坊して帰りのフェリーに乗れなかったらえらいことになる。
そのせいもあるのか、トイレに行きたくて 03:38に目が覚めた。 ちょうどいいのでそのまま起床。