ハッシュタグ「#福島県」が付けられているもの

博士峠ツーリング(最終日)

2023年 8月19日(土)

おはようございます。

IMG20230819051155.jpg

今朝も 5時起き。 朝ごはんにおにぎりを買っていたのだが、クーラーバッグの中で保冷用氷の溶けた水に浸かってしまっていた。
仕方ないのでコーヒーと茶玉子で朝食。 着色はされているけれど、味はあまり付いてない。

博士峠ツーリング(初日・博士峠編)

14:41 出発から288km。 ここからまた山の中に入っていくので、若松西バイパス沿いの EneJet会津西SSに寄って給油する。
R401に戻ってふたたび西へ。

DSC00684.jpg

15:00 会津美里町に入ったところでR401は南へ進路を向ける。 標高230m。
いよいよ本題の博士峠へ向かう。

檜枝岐ツーリング(最終日・銀山平編)

2023年 7月30日(日)

おはようございます。

寝る時は少し蒸し暑かったが、明け方の3時くらいに寒くて目が覚めた。
檜枝岐は単に山の中というだけでなく、標高865mの高地でもある。
寝袋を開いて掛け布団にして二度寝。

IMG20230730054801.jpg

5時半に外の明るさで目が覚める。 朝ごはんを買い忘れたので、お湯を沸かしてコーヒーだけ飲む。

檜枝岐ツーリング(2日目・檜枝岐編)

これから檜枝岐へ向かうわけだが、R252を少し戻ったところにある県道352号線への分岐が分かりづらい。

DSC00492.jpg

11:55 行き過ぎて戻ったところにある小さな標識。 近づかなければ分からないほど細い道へ左折する。

檜枝岐ツーリング(初日)

2023年 7月28日(金)

7/22(日)に Wave125iをボアアップして、7/25(火)に軽二輪登録と自賠責保険購入を済ませ、7/26(水)には任意保険に加入した。
7/27(金)は通勤にも使い、往復 60kmを走って問題ないことを確認した。
となれば次のステップではツーリングに持ち出すことになる。

200km圏ツーリング(2日目・かにや横丁未遂編)

15:38 「道の駅 うみてらす名立」までは比較的順調だったのだが、糸魚川市域に入るところからノロノロ渋滞となった。

Screenshot_2023-05-04-15-36-55-39_3d9111e2d3171bf4882369f490c087b4.jpg

実は鵜の浜温泉からナビを設定したら、能生まで 38kmに所要時間 1時間半という予測が出ていた。 普段なら 1時間も掛からないハズだ。

茨城・福島ツーリング(最終日・帰宅困難区域編)

DSC01123.jpg

この辺りは小高区井田川という地域らしい。 かつては水田だったのかな? 津波と原発事故で太陽光発電くらいしかできない土地になってしまったんだろう。
06:19 県道255号線に突き当たって右折する。

茨城・福島ツーリング(2日目・いわき震災伝承みらい館編)

DSC01010.jpg

R289は新潟県新潟市と福島県いわき市を結ぶ列島横断道路だ。
かつては点線国道扱いだった甲子峠も 2008年に甲子トンネルで結ばれ、いずれは八十里越も通行できるようになるようだ。
鮫川村からいわき勿来へ至る区間も道路改良されていて、苦労して山道を走るのが馬鹿らしくなるほど短時間で通過できる。