ハッシュタグ「#電子マネー」が付けられているもの

EneKeyを作った

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

20191202_212053.jpg

ESSO系セルフ式ガソリンスタンド「Express」が ENEOS EneJetになってしまい、非接触式支払いトークン「SpeedPass」も「EneKey」に切り替わりました。
SpeedPassもまだ使えますけどね。

QUICPay、ついにファミマでも 6月下旬から

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

「クイックペイ」、ファミマでも導入 JCBの電子マネー :日本経済新聞

ジェーシービー(JCB)は18日、後払い式電子マネーの「QUICPay(クイックペイ)」を全国のファミリーマート約1万600店に導入すると発表した。6月下旬に導入する。これにより全国展開している大手コンビニエンスストア全てでクイックペイが使えるようになる。
 
JCBは2005年にクイックペイを手掛け始めた。少額決済が多いコンビニやドラッグストアなどに加盟店が広がっている。クイックペイの13年9月末時点での会員数は約376万人で、端末台数は32万6915台となっている。

ツーリング中は7-11かローソンしか寄らないようになっていましたが、ファミマで使えるようになったのは良かったです。

JCBカード、プリペイドカード事業に参入

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

朝日新聞デジタル:JCBカード、プリペイド参入 10月から受け付け - 経済・マネー

クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は、プリペイド(先払い)カード事業に参入する。子どもの小遣いやギフトなど幅広い用途を売り物に、「Suica(スイカ)」や「nanaco(ナナコ)」で先行する鉄道やコンビニエンスストアを追う。
 
10月1日にカード発行の受け付けを始める。発行手数料は300円で、当初の利用可能額は500円~2万円。クレジットカードとは違う新たな「JCB」のロゴをつけて区別する。買い物などで利用可能額が減れば、専用のインターネットサイトから、JCBのクレジットカードでチャージができる。全国の百貨店や家電量販店など2300カ所で使える。今後はチャージの方法や加盟店を増やし、ネットショッピングでも使えるようにする。

んん~? VISAがやってるデビッドカードとも違うんですよね?
JCB自身がやっているQUICPay(こちらはポストペイだけど)とはどう棲み分けるんだろうか?

全国のセブン―イレブンでSuicaが利用可能に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

asahi.com(朝日新聞社):セブン―イレブンでSuicaなど利用可能に 来春から - ビジネス・経済

コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブンは、JR東日本のSuica(スイカ)や首都圏私鉄・地下鉄のPASMO(パスモ)、JR西日本のICOCA(イコカ)など鉄道系の電子マネーを来春から利用できるようにする、と発表した。スイカは全国で使えるが、一部のマネーは地域限定になる。セブンは独自にnanaco(ナナコ、7月末で1181万枚)を展開しているが、鉄道系も取り込むことで利便性を高める。

これは画期的ですね。 チャージも出来るようにしてくれたら、言うこと無しなんですが。

TS3、QUICPayでリッター2円引き ENEOSとJOMO

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

QUICPayでの支払いでリッター2円引き ENEOSとJOMO(レスポンス) - Yahoo!ニュース

キャンペーンは8月7日~8月22日。TSキュービックのカード会員が全国のENEOSとJOMOのSSで給油し、QUICPayで支払うと、カード請求時に1リットル当たり2円割り引く。
 
TSキュービック会員のENEOSとJOMOのSSの来店を促進するとともに、QUICPayの日常での利用を促進するため、SSでの利用でキャッシュレスの利便性を体験したもらうのが狙い。

自分はエッソ、モービル、ゼネラルのエクスプレス系列でQUICPayを使っていますが、スピードパス同様にいくらか割引があったような?

「Edy」 楽天の子会社化に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化 - ITmedia News

楽天は11月5日、電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと資本提携し、電子マネー事業に本格参入すると発表した。ビットワレットは楽天が連結子会社化する。(中略)
 
ビットワレットは電子マネー運営の先駆けだが、09年3月期は経常収益45億円に対し純損益が57億円の赤字になるなど、厳しい経営状態が続いていた。

イーバンクもだけど、Edyも使ってなくてよかった。

トヨタファイナンス QUICPayを法人向けに導入

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

NIKKEI NET(日経ネット):後払い式電子マネー、法人向けに導入 トヨタファイナンス

トヨタファイナンスは9月から後払い式の電子マネー「クイックペイ」の法人サービスを開始する。クレジットカードよりも手軽に少額決済しやすく、社内の経費支払い業務の効率化などが見込める。同社によると、クレジットカードと連動した後払い式の電子マネーを法人向けに導入するのは国内では初めて。

QUICPayはJCBが開発したんですが、推進の中心はトヨタファイナンスなんですよね。 なんでだろ?

日本マクドナルド、「かざすクーポン」「iD」「Edy」の全国導入が完了

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

「かざすクーポン」「iD」「Edy」の全国導入が完了、「かざす会員証」も開始――マクドナルド - ITmedia +D モバイル

日本マクドナルドとNTTドコモ、マクドナルドとドコモの合弁会社The JVは、おサイフケータイ向けのクーポンサービス「かざすクーポン」と、ドコモの「iD」「Edy」を、2009年8月28日に全国のマクドナルド店舗への導入が完了する(一部店舗を除く)と発表した。
 
かざすクーポンは「トクするアプリ」を活用したクーポンサービス。同アプリからクーポンと数量を選び、おサイフケータイをレジ横のリーダーライターにかざすと、注文がレジに反映される。

この「かざすクーポン」って初耳だったんですが、ドコモとマックのJVなんですね。 でも、auやソフトバンクでも使えるそうです。 どのみちおサイフケータイ使ってないから、関係ないんですが。
QUICPayも使えるようにして欲しいな。 > マクドナルド

SuicaにPCからチャージが可能に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

SuicaにPCからチャージが可能に 「Suicaインターネットサービス」 - ITmedia News

JR東日本は、PCからSuicaを利用できるようにする「Suicaインターネットサービス」を7月27日に始める。SuicaにPCから入金(チャージ)したり、Suica電子マネーでネットショッピングの支払い決済を行える。(中略)
 
利用には、PCとUSB接続するFeliCa用リーダーライター「FeliCaポート/パソリ」(ソニー製RS-C330など)と、同社のネットサービス用ID「My JR-EAST ID」の取得(無料)が必要。

できればジャパンネット銀行などから、手数料なしでチャージできるようにしてほしいな。

ヤマト運輸、Edyとnanacoに対応、今秋にWAONも

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

NIKKEI NET(日経ネット):ヤマト運輸、電子マネー決済を全国に拡充

ヤマト運輸は11日、電子マネーによる決済サービスを拡充すると発表した。16日から全国約3900カ所の営業所でビットワレット(東京・品川)の電子マネー「Edy(エディ)」、セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」が利用できる。今秋にはイオンの「WAON(ワオン)」も利用できるようにする。

SuicaとQUICPayにも対応してほしいな。

10月からセブン-イレブンでEdyが利用可能に

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

セブン-イレブンでEdyが利用可能に、10月から(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

セブン&アイ・ホールディングスとビットワレットは6月9日、全国のセブン-イレブン1万2323店舗(5月現在)で電子マネー「Edy」を導入すると発表した。
 
10月以降、セブン-イレブン店頭でEdyによる支払いとチャージ(入金)が可能になる。
 
セブン&アイ・ホールディングスでは、同社系列のセブン-イレブン、デニーズ、イトーヨーカドー(食品売り場など)で利用できる独自電子マネー「nanaco」を運営している※。セブン-イレブンではnanacoのほか、JCBなどが中心となって進めているFeliCaクレジット決済「QUICPay」を導入しており、Edyはセブン-イレブンで利用できる3番目のFeliCa決済方式ということになる。

「Edy」なんてどうでもいいのですが、セブン-イレブンは「QUICPay」が使えるんですね。 今度試してみよう。

パスモ所有者の6割がスイカも所持

  • 投稿日:
  • by
  • ハッシュタグ:

NIKKEI NET(日経ネット):パスモでJR乗れるのに…、6割がスイカも所持

5月中旬、関東圏在住の2万5000人を対象にインターネット調査会社を通して実施、約1万1800人から回答を得た。パスモを持っている人は全体の19.7%。そのうち64.3%がスイカも持っていた。両方を持つ人の48.3%が交通機関によって2種類のカードを使い分けていた。

使い分けてくれてるならまだいいじゃん。 実際には死蔵されているFelicaカードはかなりの数になってるだろうし。
よくみたらANAのマイレージカードもEdyが付いてるけど、使ったことないもんな。

エクソン/エクスプレスが非接触ICクレジット決済に対応

  • 投稿日:
  • by
  • ハッシュタグ:

エクソン/エクスプレスが非接触ICクレジット決済に対応 3社と提携 | Response.

エッソ、モービル、ゼネラルの「エクスプレス」ブランドのセルフサービスステーションにおいて、各社が展開する非接触ICクレジット決済サービスである「QUICPay」(クイックペイ/JCB)、「ビザタッチ」(スマートプラス/三菱UFJニコス)、「iD」(アイディ/三井住友カード)に石油業界で初めて同時に対応する。

ふーん。 それもいいけど、まだたまにスピードパス対応にさえなっていないエクスプレスがあるので、そこから普及させてほしいですね。

「FeliCa」クラック報道についてのIPAのコメント

ITmedia エンタープライズ:議論すべき時が来た組み込み機器のセキュリティ

この報道ではまた、暗号解析方法を発見した研究者らは、その旨を情報処理推進機構(IPA)に連絡し、IPAも暗号が破られたことを確認したと「みられる」としていた。
 
この点に関しIPAは、「情報が提供されたのは事実。しかしIPAには、ハードウェアの脆弱性について対応する権限や検証のキャパシティがないため、情報は受け付けていない。したがって、脆弱性の有無についても検証していない」(IPAセキュリティセンター長の三角育生氏)と回答した。ただ、情報自体は経済産業省に伝えたという。

そりゃそうだろうね。 ブラックボックスのセキュリティの検証なんて、IPAには荷が重いよ。
それより、暗号を専門に研究する機関が日本政府にないことの方が、真剣に議論すべきことじゃないかと思う。

FeliCaの暗号が破られた?

  • 投稿日:
  • by
  • ハッシュタグ:

ITmedia News:FeliCaの暗号が破られた?――ソニーは完全否定

実際、記事中ではどの暗号の鍵が破られ、それが何ビットだったのかなど、具体的な内容は語られていない。また暗号が解かれたのはEdyのように書かれているが、それも明らかにはしておらず、客観的に見て、説得力に欠ける内容になっていることは否めない。
 
月刊FACTA編集部ではITmediaの取材に対し「電話で答えられるような内容ではない。(暗号という)微妙な話題であり、情報源の秘匿などの観点から(も話せない)。暗号解析を見たという証言は複数あった。記事の内容には自信を持っている」とコメントしている。

切込隊長のとこに書いてあったやつね。 んなもんIPAに裏を取ればいいんじゃね?

auがQUICPayを推進する理由

  • 投稿日:
  • by
  • ハッシュタグ:

ITmedia ビジネスモバイル:auのおサイフケータイからEdyが消えた理由

KDDIがQUICPayに肩入れする本当の理由は、主要株主であるトヨタにある。トヨタはQUICPay推進の立場にあり、トヨタ系のクレジットカード会社であるトヨタファイナンスは、ジェーシービーに続いてQUICPayを発行する会社(イシュアー)になっただけでなく、QUICPayが利用できる店舗の開拓など、加盟店業務(アクワイアリング)も行うと表明している。トヨタ(とトヨタファイナンス)が本気でQUICPay推進を進める以上、KDDIとしてもQUICPayが普及するよう、真剣に取り組まなくてはならないのだ。

どうでもいい話ですが、トヨタにとって”上意下達”ってのは「血の掟」なんで、仕方ないんだと思いますよ。

何が何やら

  • 投稿日:
  • by
  • ハッシュタグ:

ITmedia ビジネスモバイル:「スマートプラスは人間向けのETCを目指す」――UFJニコス(前編)

3月16日、VISA International(ビザ・インター)は、三菱UFJフィナンシャルグループと提携してスマートプラスの普及に共同で取り組むと発表した(3月16日の記事参照)。さらにビザ・インターは6月12日、非接触ICクレジット決済を「VISA TOUCH(ビザタッチ)」という名称で展開すること、そしてVISA TOUCHの決済スキームには、UFJニコスのスマートプラスを採用することを明らかにした(6月12日の記事参照)。
 
(中 略)
 
3月時点でVISA TOUCHに賛同している企業は、三菱東京UFJ銀行、セントラルファイナンス、ディーシーカード、ジャックス、オーエムシーカード、すみしんライフカード、スルガ銀行、UFJニコスの8社。これらの企業が発行しているVISAカードは、VISA TOUCHに対応する見込みだ。

でも、日本のVISAカードの総本山、三井住友VISAは「iD」を推進しているから、「VISA TOUCH」には対応しないんでしょう?(今のところは) 宿敵である三菱系の規格を採用するとは、この先も思えないしなぁ。
もう、何が何やらよくわからんね。

東名、中央道などのSAでEdy導入

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

ITmedia News:東名、中央道などのSAでEdy導入、ポイントシステムも

中日本高速道路は、東名・名神、中央道などの重交通路線を擁し、162カ所のサービスエリアを管理・運営している。同社では2006年度中に、新しく会員カードを発行予定で、そのカードにEdy機能が搭載される見込みだ。Edy連携のポイントサービス・特典の提供も検討しているという。

Edyにとっては大きな成果だね。 でも群雄割拠の時代はまだまだ続くと思います。

nanaco?

  • 投稿日:
  • by
  • ハッシュタグ:

NIKKEI NET:電子マネーに共通端末導入・セブン&アイ、全規格対応

セブン&アイは来年春から独自規格の前払い式電子マネー「nanaco(ナナコ)」を発行、初年度1000万枚の顧客獲得を目指す。これと並行し、グループ小売店の集客力を高めるため、他社の電子マネーも利用できる仕組みを取り入れる。

セブン銀行を抱えているだけに、独自の電子マネーを導入するんですね。
それにしても、nanacoって...