ハッシュタグ「#LED化」が付けられているもの

Wave110iの RRタイヤ交換

通勤車両として 2台体制で運用しているが、比率的には Wave110iが 6割、Wave130iが 4割という感じだ。
Wave130iを少なめにしているのは、キャンプツーリングへ連れ出すのが基本的に 130iだから。
そのぶん 110iには主力通勤車として頑張ってもらっている。

Wave110i用のフォグライトの動作確認

Wave125iは基本的にキャンプツーリング&日常の買い出しマシンですが、通勤マシンは Wave110iです。
ツーリングでは基本的に夜間は走らないのが嫁との約束ですが、通勤はそうもいきません。

Screenshot_2022-10-31-18-22-38-02.jpg

JR八高線では毎週のように動物支障による遅れが生じていますが、当然ながら平行して走っている県道30号線でも鹿や猪の目撃情報が多いです。
野生動物は基本的に夜行性です。 既に 17時半でも真っ暗になっており、通勤帰路の安全性向上は非常に重要です。

スタンレー R207と 20W/40W LEDバルブのテスト

Wave125iは現在左目(10W/15W LED)と右目(25W/25W MB116)の組み合わせになっていますが、右目の選択肢としてスタンレー R207(30W/30W)がやってきました。

IMG20221028182953.jpg

R107(30W/30W)との違いは、R107が 3,100Kに対して R207は 4,000Kと色温度が高くなっています。

フォグライトに拡散フィルムを追加

Wave125iに取り付けたフォグライトだが、ヘッドライトの明るさが少しアップしたこともあって、今のところは出番がない。
対向車や前走車への眩惑自体はまだなんとかなりそうだが、配光が集中しすぎているので使いどころが難しいのだ。

省電力化と消費電力増大のバランス

Wave125iではポジションランプ(純正 3.4W⇒ 2W、2個で 2.8W)やメーターランプ(純正 1.7W⇒ 0.5W、照明 2個とギヤポジション 1個の計 3個で 3.6W)、ナンバー灯(純正 5W⇒ 0.5Wで 4.5W)の LED化で合計 10.9Wの省電力化を行なっています。
ナンバー灯は存在自体があまり知られていないけど、地味に効果が大きいですね。

2日続けてBFとメーター球の交換

昨日の作業が思ったよりも難しくなかったので、今日は Wave125iの方もBFの交換を行うことにした。

20220731_123208.jpg

今回は蓋を止めているねじがすんなりと緩んでくれた。
BFの変色はそれほどでもないが、カップの底にほんの少し澱のようなものがあった。