ハッシュタグ「#宮城県」が付けられているもの

2015年 7月26日(日)

おはようございます。 今朝は6時に起床した。 テントの出入口をメッシュだけにして、何もカラダに掛けずに寝たが、快適な夜だった。

R0025642.jpg

朝日とテントの位置関係は正しかったようだ。

2015年 7月25日(土)

毎年恒例の7月三連休ツーリングであるが、先月からWaveのエンジンの調子がイマイチである。
前週のほたる山キャンプで、とりあえず何とかなりそうなという感触は得たものの、遠出をするのはちょっと心配になる。

三陸ツーリング(最終日)

2013年 6月15日(土)

4時半に目が覚めた。 雨はいま、止んでいる。

DSC_0361.jpg

この山の向こうは岩手県だ。 雨雲レーダーによると非常に強い雨が降っているようだ。 秋田県側に降りてきたのは正解だったようだ。

三陸ツーリング(四日目・横沢公園編)

13:52 玉川温泉を出発。 R341に戻って南下する。

R0018618.jpg

本来であれば、この後はR46から盛岡の方に降りて「もりしげ」で晩飯喰って、近くのキャンプ場に行こうと考えていた。
だが天気予報によると、今晩から岩手県は天気が崩れるらしい。

三陸ツーリング(三日目・おたべなさい編)

2013年 6月13日(木)

おはようございます。

R0018504.jpg

二日連続して300km以上走ったので流石に少し疲れた。 4時、6時と目が覚めたが、8時になってようやく起き出してきた。
テントを建てるときに、朝日が出ても日陰になるよう計算してある。 でないと暑くて寝てられないからね。

三陸ツーリング(初日)

2013年 6月11日(火)

今年のGWは山陰と北部九州に行くつもりだったのだが、出張で潰れてしまった。
帰国して仕事を片付けて、ようやく代休を取る頃にはもう梅雨入りしていた... おまけに台風3号(通称ヤギ)が近づいてきているらしい。

DSC_0215.jpg

しかし! 貴重な連休を無駄にはできない。 さすがに山陰はムリだが、北へ行けば梅雨前線から逃れられるかもしれない。
08:15 嫁と柴犬に見送られて、平日の出勤時間帯に出発するのだった。

松島・蔵王ツーリング(最終日・峠駅編)

11:34 R13米沢バイパスから万世大路に入る。 登坂車線で大型車をかわしつつ、順調に山を上って東粟子トンネルを抜ける。

11:56 西粟子トンネルの手前で、友人Hを先導して右に曲がる。
予定には入れてなかったのだが、行ってみたいところがあったのを思い出したのだ。

松島・蔵王ツーリング(最終日・朝湯編)

2012年 7月30日(月)


昨夜は寝袋を掛け布団代わりにして寝た。 ここは標高1,000mを超えているので、夜は冷えるかと思ったがそれほどでもなかった。

R0015564.jpg

前日の走行距離が短かったのと蔵王温泉の効果か、今朝は6時にスッキリと目覚めることができた。

松島・蔵王ツーリング(二日目・蔵王編)

県道9号は、いかにもカントリーロードといった趣でなかなか良い道だった。 そのままの流れで県道3号へ入り、大和I.C.前を通過。 12:51 にR4に入る。

このままR4を南下するのは味気ないので、並行するR457へ向かう。

松島・蔵王ツーリング(二日目・パンク修理編)

2012年 7月29日(日)


昨日はたくさん走ったので疲れが残ってしまった。
6時に目が覚めたのだが、起き上がれずに結局7時にテントを這い出した。

R0015484.jpg

友人Hは既に朝食の準備中だった。

松島・蔵王ツーリング(初日)

2012年 7月28日(土)


昨年は輪番休業の影響で取りやめになったのだが、毎年7月は会社の三連休がある。

今年はまだ友人Hとツーリングに行っていないので、二泊三日で行けるところを考えてみた。
東京を中心に半径400km圏内とすると、西は能登半島から紀伊半島東部くらいまで、東北は気仙沼から鳥海山あたり。 ただ鳥海山はニ泊だと余裕がない。

北海道ツーリング(7日目)

2011年 8月18日(木)

キャンプツーリングを始めて、かれこれ10年。 これまでもかなり厳しい状況で、野営地探しを強いられたことはある。
しかしガソリン残量が少ない中で、雨の振り続く真夜中に、知らない土地を彷徨い走るなどという状況は悪夢以外何物でもなく、一番避けなければならないパターンである。

フェリーが「夕方の便しかない」と言われたときから、こうなる危惧はあった。 いっそのこと、もう一泊函館に泊まってでも、朝イチの便にした方が良かったのかもしれない。

北海道ツーリング(6日目)

2011年 8月17日(水)

昨日は長い距離を走ったし、酒も多めに飲んだので、スッキリとした目覚めという訳にはいかなかった。
何度か目が覚めたのだが、起き上がる気力が湧かない。 これまでの疲れがドッと出てきたのかもしれない。